前回の続きです。
著作物の公正な利用とは何なのでしょうね 〜前編
http://blog.185usk.com/2014/11/post-111456.htm
少し長いのですが、著作権フリークの皆さんはもちろんの事、そうではない方も読んでおいて損はしない文章がありましたので、ご紹介したく思います。
私、MOTHER2を何度もクリアしてるんですけど、いまさら重大なことに気づいてしまいました……。なんで今まで気づいてなかったんだろう。というか、これは知ってて常識なんですかね。とりあえず、今後MOTHER2をプレイしようという人には若干のネタバレ風味があるので、見ない事をオススメします。
一般人が知る由もなく、TPPの知財交渉は粛々と進んでいるようです。
1週間ほど更新しておりませんで、「死んだんですか?」とか聞かれるんですが、残念ながら生きております。
直前どころか既に発売してしまったんですけども告知です。
以前、一度書いたのですが、日本BGMフィルハーモニー合唱団という合唱団があったのですが、3月公演終了と同時に解散したのですよね。色々ありまして。
昔から同じようなシチュエーションの夢はたまに見るのですが、3日連続で見たので。