少し長いのですが、著作権フリークの皆さんはもちろんの事、そうではない方も読んでおいて損はしない文章がありましたので、ご紹介したく思います。
「音楽」カテゴリーアーカイブ
人間は何百年も前から変わっていないのだなぁと
MOTHER2(マザー2)で割と大きなミスらしきものを発見したのですが
私、MOTHER2を何度もクリアしてるんですけど、いまさら重大なことに気づいてしまいました……。なんで今まで気づいてなかったんだろう。というか、これは知ってて常識なんですかね。とりあえず、今後MOTHER2をプレイしようという人には若干のネタバレ風味があるので、見ない事をオススメします。
TPPの著作権法がらみの議論が進んでいるようです
一般人が知る由もなく、TPPの知財交渉は粛々と進んでいるようです。
生存報告とコンサート告知
1週間ほど更新しておりませんで、「死んだんですか?」とか聞かれるんですが、残念ながら生きております。
「NiGHTS into dreams…」のピアノ譜が発売されました
コメントを残す
直前どころか既に発売してしまったんですけども告知です。
ゲーム音楽主体のアマチュア合唱団「吟遊詩人組合」が始動したらしいです
以前、一度書いたのですが、日本BGMフィルハーモニー合唱団という合唱団があったのですが、3月公演終了と同時に解散したのですよね。色々ありまして。
保護中: またしてもアマオケのコンサートが中止になりかける事案が発生
コメントを読むにはパスワードを入力してください。
3日連続で恐怖の夢を見たんだ
昔から同じようなシチュエーションの夢はたまに見るのですが、3日連続で見たので。
ドンキーコンガによって受けた損害について
似たような内容のゲーム間で特許侵害により巨額の訴訟が行われる仁義なきゲーム業界ですが、みなさんいかがおすごしでしょうか。私は私で、任天堂に対して訴訟を提起したい。そんな風に思うのです。