居間で壁掛けの電波時計を使っているのですが、ふと見ると全然時間が合っておらず、どうやら電池が切れた模様。
新しい電池を入れて電波受信を行うも、一向に合う気配が無い。一日に何度試行しても合わないので、説明書を読んだり、Appストアの電波時計を合わせるアプリを使ってみたり、色々試行錯誤してみるも全くダメ。
時計自体は正常に動いているので、電波ではなく手動で合わせるしかないのかと諦めかけたものの、もしやと思い最後の手段に。これでダメなら諦めようと思ったのですが、見事に成功。
一体何がダメだったのか。
「日常」カテゴリーアーカイブ
秋の気配
八月は充実しながら、矢鱈慌ただしく過ぎていった。
最後の日、少し秋の気配を感じたと思ったら、月が変わった途端、秋に塗り替わった。
夏は暑いのが嫌だが、嫌いじゃない。でも秋の雰囲気はもっと好きだ。
誕生日に寄せて
Twitterで自分から誕生日を祝ってくれと言うのとか、「今年も風船が飛びました!」みたいなのはとても嫌だし無粋だと思っているので、今まで誕生日には言及したことがないのですが、今年は趣向を変えて公開してみました。
普通の人は誕生日であることを公開すると、「おめでとうございます!」とかいうコメントがたくさんついたり、いいね! がワーッとつくのですが果たして……。
昼立ち
最近の俺はツいている。
なぜなら、今までの人生なら、一番降ってほしくない場所にいる時、突然の大雨に見舞われたはず。
それが、最近は家に着く直前に降り出し、間一髪で難を逃れる。こんなことが続くのは今までに無かったことだ。
確実にツキが向いてきている。楽しみだ。
クレジットカードの不正利用被害に遭う(?)
人生初、カードの不正利用被害にあったかもしれません。
今月のカード払いの詳細が確定したので、明細を見てみると、全く覚えのない請求が入っていました。
スマフォ新調
長年(4年くらい?)使ったiPhone8から、iPhoneSE(第二世代)に新調しました。
続きを読む白湯を飲む
健康と減量を兼ねて、白湯を結構飲んでおります。
沸騰した水なら何でもいいだろうと思い電気ケトルで沸かして飲んでいたのですが、鍋で10~15分ほど沸騰させると口当たりが全然違うではないですか。
電気ポットで沸かしたばかりの白湯はちょっと棘のある感じなのですが、時間をかけて沸騰させた方は明らかに口当たりがまろやかで飲みやすくなってびっくり。
不純物を飛ばしたって解釈でいいんですかね。そんなに変わるもんなんだろうかってくらい変わるので、白湯を電気ケトルで沸かしただけで飲んでいるそこのあなたは是非お試しあれ。
現金から解放される
昨年の12月くらいから、可能な限りのキャッシュレス生活を始めています。
日本人誰しもそうだと思いますが、幼い頃からの刷り込みで、現金信仰のようなものを持っていたのですが、どう考えても現金を持ち歩くのは合理的ではないということに気付きはじめ、環境を整えてみました。
紫陽花の季節
紫陽花以外の花も混じっている気がしないでもないですが、色んな色の紫陽花色々。
ライボール
減量中は夕食時にアルコールを350~500ml一杯だけ呑む。軽くつまみながらそれを飲みきった時点で食事終了。そうすると食べ過ぎにならず、いい具合に食事を終えることができる。
冬はウィスキーのお湯割りだったりするのだが、最近はよく冷やしたハイボール。缶で買ってみたのだが、どうも高い。それならウィスキーのボトルを買えばよいと思い買いに行こうとしたところで思い出した。
部屋でずっと眠っていたジムビーム・ライを思い出し、ついに飲むことにした。このジムビーム・ライ。普通のジムビームより美味しい。最初は見つけることが出来ず、ライムの間違いではないかと思っていたが、ついに見つけて実在することが証明された。
ジムビーム・ライハイボール、略してライボール。オススメです。