投稿者「185usk」のアーカイブ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

 見よう見ようと思いつつ、4時間近い長尺に二の足を踏み、見ていなかったのですが、強くおすすめされたので見ました。結論から言うと、面白かったです。体感でまだ2時間半くらいかなと思った辺りで終わり。

 構成がつい先月見た「アイリッシュマン」にそっくりで、なるほどこの映画の影響は絶対にあるなと。「アイリッシュマン」もそうですが、これも最低2回は見ないとダメですね。

 モリコーネの音楽……素晴らしかったです。ああ、この人は天才だなとスッと納得できました。

 そしてケーキのシーン、最高でしたね。何から何まで上手すぎる。映画っていいなぁと思ってやまないシーンでした。

続きを読む

一番搾り 糖質0

 発泡酒や第三のビール、ノンアルコールビールではなく、「ビール」として日本初の糖質0を実現したというので飲んでみました。ついでに、第三のビールである「本麒麟」と飲み比べてみました。

 原材料等を見てみると、

●一番搾り 糖質0
 麦芽、ホップ、糖類
 アルコール分4%
 エネルギー23kcal/100ml

続きを読む

イオンのレジゴーはストレスが大きい

 イオンでレジゴーが実装されたので使ってみた。

 商品をカートに入れてゲートを通るだけでお会計が済むというような革命的なシステムなのかと勝手に思っていたのだけれども、やってみればなんのことはない。携帯端末を使って、セルフレジでバーコードを読む分を先に読み込んでおくというだけの話。大したものではなくてがっかり。

 レジにほぼ並ばずに済むという恩恵がある反面、問題も大きいと感じる。

続きを読む

新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団の活動再開に関する現時点における個人としての考え

 世の中では相変わらずコロナ旋風が巻き起こっております。
 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団も2020年3月下旬に無期限活動停止を発表したわけですが、果たしていつ復活するのかという点については色々と考えております。

(続きはPatreonにて公開しています)

Patreon: https://www.patreon.com/dirigent_lyo