怖いさすが某掲示板こわい。
少し前に日本劇伴交響楽団、アニメシンフォニアの進撃の巨人演奏中止問題について某掲示板へ未確認情報が投稿され、一部でざわ……となっていたのでありますが、ここにきてそれが事実であることが判明いたしました。マジか。
前回の記事はこちら。
【追記あり】日本劇伴交響楽団のアニメシンフォニアが進撃できなかったとかなんとかいう話を聞きました
http://blog.185usk.com/2015/07/post-101681.htm
怖いさすが某掲示板こわい。
少し前に日本劇伴交響楽団、アニメシンフォニアの進撃の巨人演奏中止問題について某掲示板へ未確認情報が投稿され、一部でざわ……となっていたのでありますが、ここにきてそれが事実であることが判明いたしました。マジか。
前回の記事はこちら。
【追記あり】日本劇伴交響楽団のアニメシンフォニアが進撃できなかったとかなんとかいう話を聞きました
http://blog.185usk.com/2015/07/post-101681.htm
日本劇伴交響楽団が元気に炎上していると聞いて見てきました。
前提としてお断りしておきますが、人づてに日本劇伴交響楽団という団体ができたらしいという話は聞いていましたが、諸事情によって情報は見たくありませんでしたので、今回初めてオケについて詳しく知りました。
問題は《進撃の巨人》の名前を大々的に使用してチケットを売っておきながら、公演3日前に演奏取り消し、他タイトルの演奏に差し替えを行いながら返金はできないとしたところのようであります。昼夜公演で曲が異なるため通しで購入していた方もいたようで、ほぼ同じ内容となってしまったのも痛いところです。
なかなかお目にかかれない試合を見に行ってきました。
今日は「三浦 – 小川」という両先発。両者とも対戦チームに相性がいい同士の先発でした。小川といえば、今年最初の観戦、雨の神宮で手も足も出ない、あわやノーノーかという投球を見せられていたのでトラウマになっておりました。
「地味に面白い」と評判のメルマガ第9号を発行しました。一部公開します。
■メトロイドのリハが熱かったよ事件
毎回リハはどれもいい感じで行われているのですが、今回特に紛糾したというか、アツかったのが《メトロイド》の冒頭でした。
ある方は、「もっと抑揚をつけた方がいい」。ある方は「無感情に弾いた方がいい」。ある方は「メロディに合わせた方がいい」。ある方は「フレーズの最高音を強調した方がいい」。ある方(私です)は「冒頭の1stヴァイオリンはカットしよう」(←1stヴァイオリンが下手とかそういう意味ではない)。ある方は「宇宙空間の恐怖を表現しなければ」。
などなど。これは指揮者無しのアンサンブルだからこそであって、こういうディスカッションを重ねて素晴らしい団体になっていけばと思っているので…(以下メルマガにて)
本日中のご登録で第9号届きます。ご登録はこちらから。
http://blog.185usk.com/mailmagazine
もうすぐ登録90名。よろしくお願いいたします。
今年のセはどうなってるんですかね。紆余曲折ありましたが、結局横浜が首位で前半戦終了という事態になっております。
首位で前半戦終了なんていつ以来なのかと思ったら、どうやら優勝した98年以来らしいですね。
普段から、多少傷んでるかなと思う程度のものは平気で口にするんですけども、今日のはちょっと精神的ダメージが大きかった。
国本さん主催のライブイベントであります。
国本さんが出演するライブって、どういうわけか自分の本番と重なることが多くて、行きたくても行けないという悲劇が繰り返されていたのですが、今回久しぶりに行くことができました。JADE4以来じゃないかな。
当ブログでは何度か取り上げている話題ではありますが、またしても老人が槍玉にあげられる悲しい事案が発生してしまったようです。
リケジョ侮辱、女性研究者は「恋する」「泣く」発言に批判殺到 英ノーベル賞科学者で名門大名誉教授が辞任 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/15/news044.html
超絶大好評、市原指揮者メルマガですが、本日第8号を発行しました。
今回は音ゲーについての質問に、指揮者という観点から割と真面目に答えています。
サンプルとして少しだけ掲載してみますので、お暇な方はどうぞ。
—
Q. 音ゲーに対するインプレッションを聞かせてください。また、「指揮」をゲーム化するならどんなゲームを作りますか?(要約)
A. 大変興味深いご質問です。
いわゆる「音ゲー」についてのお話でありますが、まず「ブラボーミュージック」については、存在を知ってはおりますが、未プレイです。「マエストロムジーク」も未プレイです。
これは読んでいるだけで辛い……。
生活困窮:強制退去の日、娘を殺害 千葉地裁で12日判決
http://mainichi.jp/select/news/20150612k0000m040154000c.html