投稿者「185usk」のアーカイブ
指揮したら両手首が折れた気がした
これもう自分も歳なのかもしれないと生まれて初めて思ったのですが、今まで指揮をしていて首、肩、腰が痛くなり腕が筋肉痛になるようなことは多々あれど、長期間痛みが取れなかったことなんてなかったのですよ。
山口投手FA宣言をするの巻
シーズンの話もロクに書いていないのですが、山口投手のFA宣言についてであります。
保護中: アマチュア団体に参加しようとしたらそれ以前の問題だった話
横浜×ヤクルト 第21回戦 桑原外野手に見たもの
負けた負けた、また負けた。というか、今年は私が見に行った試合は一つも勝っておりません。いや、テレビで見た試合も全部負けているような気すらいたします。
今日の試合は勝てた試合だったはず。現地にいて肌で感じたのですが、負けに至ったターニングポイントは先発石田投手の交代だったと、そう思います。
同じはずの出来事がまるで違う意図で報じられるということ
昨日の試合は投打守が噛み合い、井納投手が見事な完投勝利を挙げたわけですが、勝利後のハイタッチの際に井納投手が涙ぐんでいたことについて、報道で見解が割れております。
横浜ベイスターズファンの有名人
野球関連サイトを見ていたら、こんなまとめがありました。
DeNAファン歴19年のワイがベイスターズファンの有名人で打線組んでみた
http://absurd.blogo.jp/archives/48369779.html
内容は見ていただければ分かるのですが、問題は、何故市原指揮者の名前がないのか、というところです。
特に>>83で「政治家とか芸術家とかそっち方面はいてへんのか?」と書かれているのに、私の名前が出てこないのは嘆かわしい限りです。横浜ファンの指揮者代表として全力で挙手させていただいているのにも関わらず、これは許されません。こちとら、もう25年以上もファンやってるんですよ。てやんでい。生粋のハマっ子だっての。ハマっ子カードも持ってるよ!
えっ、お前は有名人じゃない? 芸能事務所に入ってたのに? 新潟出身だろって? マジですか? なんたる盲点。出なおしてまいります。
人間は実際に体験しなければ想像できない生き物なのか
先日の台風10号により、東北地方、北海道で大きな被害が出ております。場所によっては、東日本大震災以上の被害状況だそうです。
それほどの被害が出ていながら、東日本大震災ではTwitter等であれだけ支援の機運が高まったのに対し、今回の台風では募金や支援が広く呼びかけられるでもなく、まるで何事も無かったかのように日常が過ぎていっているように見受けられます。
何故か。恐らく体験していないから、実感が無いのではなかろうかと。あの台風は大したものではなかったと、無意識の部分でそう思っているからではないかと思われます。
震災の時は、関東でも人生で感じたことのない、死に直結しかねないレヴェルの揺れを実際に感じ、交通機関は大混乱、帰宅ができないなど実害が出たため、その経験を元にして被害の大きかった地域のことを想像することができました。テレビでも、人の命が無くなる瞬間を生で報道していました。しかし、今回の台風は関東では夜の間に大した実害もなく通りすぎていったわけです。だから他人事としか思えない。自分には関係ない。あれしきの台風ごときで騒ぐな。そんな心理が多少なりともあるのではないでしょうか。
震災の時もそうだったのですが、結局テレビからは実情は伝わってきません。テレビからは作られた世界だけが伝わってくる。見せたいと思ったものだけが切り取られて運ばれてくる。だから、残念ながらニュースを見ていたって分かりゃしません。
私も今現地に友人がいるので被害の甚大さを想像できているのですが、そうでなければ何も感じなかったかもしれません。自らの想像力の欠如具合を嘆くばかりです。そんな自戒も込めつつ、本当に大変なことになっているのだということを、私の知り合いにだけでも知っていただければと筆を取った次第です。
こういう時、音楽では何一つできないのが無力で腹立たしい限りです。
歌舞伎の世界に爪先を
ちょいとしたきっかけで歌舞伎を見るようになったのが7月の末頃。それから1ヶ月で結構見ました。歌舞伎を見ずして舞台芸術を語るなかれくらいの衝撃を受けており(大袈裟ではないと思います)、今後の人生において長く付き合っていくものとなりそうです。いつか何かで舞台を共に出来る日が来るよう、精進したいです。記憶力が悪いので、何を見たか覚えておくために書き連ねておこうと思います。
ここがヘンだよJASRAC
最初にお断りしておきますが、私はJASRACについては好きでも嫌いでもなく、著作権を管理している団体であり、音楽を生業とするからには付き合いは不可欠であるという認識以上のものはございません。
JASRACと言いますと、その名前が出ただけで悪の権化のように言われ、著作権ヤクザですとか、カスラックなどと罵られることが多々あるわけですが、それは多分に認識不足ですとか、自分で調べたりすることもなく、ネットで多く見られる意見を見て何となく知った気になっていたり、勝手に思い込んでいるだけということが多いかと思われます。
