サイレントマジョリティが必ずしも意図を汲んでもらえるかというとそうでもないと思います

 これはいいなと思える文章に出会ったので、ご紹介したいと思います。如何せんお名前が読めないのですが、文章は読みやすいし論旨が明確だし、それでいて正道だと感じました。残念ながらお名前が読めないのですが。

ネット保守からの「小保方擁護論」とは?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20140416-00034559/

 実はですね、これ昨日紹介しようと思ってたんですけど、ちょっと忙しかったりで後回しにしてたんですよね。そうしたら、ここで紹介されているアレげなブログの文章をアレされた感じのアレがありまして、丁度これを読んだ後だったので私もついアレしてしまったのを少し反省していたところでありました。こんな電波ブログが著名とかありえるんですか? とか思っていたのですが、その影響力は案外侮れないようで驚きました。

 さて、一昔前であれば、電波の一言で済まされていたであろう内容でも「ネット保守」という便利な名前がつけられた事で、論壇の一勢力のように扱われているように見えるのですが、こういう論説が急先鋒であると、ネット保守=アレな人という等式が成り立ってしまうんじゃないかね大丈夫なんですかねと心配になってしまうのですが、そういう小難しい話は私にはよく分かりませんのでひとまず置いておくといたしましょう。

 上記エントリーの論旨は読めば分かるので読んでいただければと思うのですが、ちょっと横道に逸れたところにある「サイレントマジョリティ」について昔から幾度も考えさせられるなと思ったのであります。

 基本的に、良識があればあるほど、大きな声をあげて喚き騒ぎ立てる人の比率は低くなり、理性的に物事を対処していく人の割合が増えていくものではないかと認識しているのですが、同時にサイレントマジョリティ化し、モノ言わぬ人々として処理されてしまう危険性を孕んでいるのではないかと思うのです。

 世の中、得てしてポジティブよりネガティブな声の方が大きいものでして、ネガティブスピーカーが騒ぎ立てている時に、自分は賛成ではないと思いつつ、何も言わない事が意思の表明であるという態度をとると、声の大きい人間の意見が総意や多数意見だとみなされてしまう局面は多々ありますので、反対は反対と声をあげる事は必要ではないかと思うわけです。何も言わないという行為は、意見が無いか、賛成であると見られても文句は言えないのではないかと。

 例えば、ある案件について1割の人間が誤った意見をもって反対し、大きな声をあげて主張を通そうとしていたとしましょう。それに対して9割の人間が呆れつつ、アホくさいから勝手にやってろよと放置したとします。その場合、為政者が無能でありますと、1割の人間の意見が勝ってしまうという恐ろしい事態が起こりかねないのですね。

 為政者がサイレントマジョリティをきちんと把握し、ノイジーマイノリティをコントロール出来るのであればよいのですが、自分に擦り寄ってくる人間やイエスマンが味方であり多数派なのだと思い込んでしまう無能な者が上に立ってしまった場合、その存在は非常に危険で、いつの間にやらノイジーマイノリティがマジョリティ化し、マズいと気づいた時にはもう遅いという状況になりかねません。

 それを防ぐためには、重要な局面では一人一人がきちんと自らの意思を表明する事だと思います。ただ、自らの意思を明確にするという事は、同時に敵を作る事にも繋がりますので、なかなか難しいところはあるでしょう。数名の小さなコミュニティであっても、他人の意見に反対するというのは勇気がいるものです。

 しかし、何も言わない事で少数派の主張の正しさを補強する根拠として利用されてしまうのであれば、結果的に賛成したと言われても仕方がない状況に追い込まれていく事になります。いじめを見て見ぬフリをするのも似たような構図ではないかなと。時として、いじめられた側が「誰も助けてくれなかった」として周囲を敵とみなしてしまう不幸な出来事が起こるのが分からないでもありません。

 逆に、人の上に立つ者は、讒言やノイズに流されず、状況を正確に把握できる能力が求められると言えましょう。卑近な例では、教員なんかは特に、特定の生徒とだけ良く話をして意見を聞き入れるとか、そういう事をしてはいけないものなのでしょうね。親しくしている生徒の成績をあからさまに良くする先生とかいましたけどね。

 そんなわけで、私はサイレントマジョリティになってしまいそうな場合、出来る限り自分の意思はきちんと伝えていこうと思っている次第です。それだけに人から好かれませんが。あと、サイレントマジョリティでも、ノイジーマイノリティでも、どちらでもありたいとは思わないですね。自分は自分であるという、それだけですかね。

 バイキングが実はサイレントマジョリティに支持されているなどという事は断じてないので安心したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA