自分の子供の入学式に行くと怒られる人がいるらしい

 子供の入学式があるので、と教員が自分の学校の入学式を休んだ事が問題視されているようです。何が問題なのかいまいち分からなかったのですが、問題あるんですかね。

担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00010005-saitama-l11

新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。

 大切だろ。と思ってしまう私がおかしいのでしょうか。生徒なんて、言ってしまえば他人でしかないですから、他人の子供より自分の子供の一度きりのハレの舞台を優先する事の何がおかしいのか、どうにも分からないのですよね。

 突然の無断欠席とか、止められたのに強行欠席であれば問題にはなると思いますが、きちんと学校に許可を得ただけではなく、おまけにお詫びの文章まで用意しているわけです。

女性教諭は「入学式という大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびします」という文章を事前に作成し、当日、別の教諭が生徒らに配ったという。

 いいじゃん、これで。理由も分かったわけですし、少なくとも「うるせえな! 休んで当然だろ!」という意識ではない事は分かります。そういう事なら仕方ないよねで済まされる問題ではないのかと。お詫びするくらいなら行くなよ、行くならお詫びするなよ堂々と行けよと思わない事もないですが。

 これもまた怪しいです。

新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。

 こういう話って、得てしてたった数人が言ってるだけだったりするのですよ。ニュースをどう伝えたいのか、公務員をdisりたいのか、保護者をサゲたいのかという書き手の匙加減でどうにでも出来てしまう部分で、「保護者ら」とはいったい何人なのか、保護者のうちどれくらいの割合が問題視しているのか、その辺りを明確にしなければ、何とも言えないんじゃないですかね。

 教員というだけで、文句を言ってよい、何を言っても反論してこない対象と捉えて、やいのやいの言ってるだけではないかなあと。自分がその立場だったら本当に欠席しなかったのかまで考えが及んでいない保護者様がほとんどなのではないですかね。

 欠席すべきだと言いたいのではなくて、出席したら「職務を優先したのですね。教員ですもんね」、欠席したら「子供を優先したのですね。親ですもんね」と、どちらを優先するのかは人それぞれの人生観であり、どっちでもいいじゃんという話で、くだらなすぎると思ったのでありました。こんなニュースになってしまって、この先生、この後大変でしょうね。

 教育機関であれば、むしろこの件をケーススタディーとして、生徒にディベートでもさせて教育に役立てるくらいの機転を見せていただきたいものです。

 私がそのクラスの生徒だったら、ネタにして楽しむだけですけどねえ。不安に? ならねーよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA