スギヤマ工房が編曲に言及しましたがあまり朗報ではなさそうな件

 先日のエントリーで触れた、スギヤマ工房から編曲に関する声明(というほどのものでもありませんが)が出された件ですが、その後いくつかのルートからちょこちょことご連絡を頂きまして、それらもまぁ推測の域を出ないものではあるのですが、大方の見方としては一致しておりましたので、一つの情報としてお知らせしておこうかと思います。

 ああ、やっぱりそうですよねという残念な感じではあるのですが、要するに「勝手に編曲しないでネ」という、従来の方針の念押しであるようです。編曲を希望する場合は連絡をしてください、ではなく、編曲にはスギヤマ工房の許可がいるので、許可なく勝手に編曲してはダメですよ、という事ですね。

 昨今、ゲーム音楽を扱う団体がどんどん増えてきていますし、プロ団体でもドラクエを扱う機会があったりして、ゲーム音楽演奏に携わるものであれば「ある種の常識」とも言えるドラクエ楽曲の取り扱い方を知らないまま無許諾で編曲をし、演奏してしまうケースがあるのでしょう。それでは困るので、この辺りでいっちょ締めとくかという意味合いではないだろうか、という見解のようです。

 原因としては、昨冬、某法人が、営利イベントにも関わらず無許可でドラクエを編曲して演奏したためではないかなど、噂レベルでは囁かれています。実際、そういう事実はあったようですが、それが直接の原因なのかどうか真実のほどは分かりません。そもそも無許諾で営利イベントに使えばアウト判定が下されるわけですし、規範となるべき法人がそういう事をしてしまうと、確実に全体の不利益に繋がるので、自粛していただきたいものです。

 なお、上記はあっちやらこっちやら複数の方面からの情報を統合するとそんな感じという話であり、本当は連絡さえくれれば編曲ウェルカムと満面の笑顔で待ち構えていらっしゃるかもしれませんので、その旨付け加えておく次第です。目が笑ってなさそうではありますが。

 営利目的は話がまったく別ですが、趣味や余暇、アマチュア活動で利用する程度なら、編曲は認めてくれれば嬉しいですよねというのが個人的な希望であり、それに向けて何らかのアクションなどを起こす事は出来ないものかなと思ったりもいたします。貿易自由化ならぬ、編曲自由化とでも申しましょうか。そのためには、きちんと議論を深めていく事が必要なのかもしれません。

 ともあれ、早く誰かが人柱になってくださる事を願ってやみません。いや、私も用事があれば連絡をとってみますよ。決して面倒だからとかそういうんじゃないですよ。違いますからね。違うってば。

スギヤマ工房が編曲に言及したようです
http://blog.185usk.com/2014/03/post-24588.htm

スギヤマ工房が編曲に言及しましたがあまり朗報ではなさそうな件」への2件のフィードバック

  1. ゲーム音楽好き

    コメント失礼します。

    自分もドラクエ曲を演奏会でやりたくすぎやま工房に連絡し、部面レンタルをしようと思いましたが対応する譜面がなかったため編曲の許可を仰ぎましたが降りませんでした。
    一部許可されたとしても限定的な編曲のみで、編曲後の部面チェックが入ります。
    当方アマチュア楽団です。

    返信
    1. 185usk

      コメントありがとうございます。
      はい、残念ながら、スギヤマ工房は編曲を認めていませんね。
      逆に、一部許可されたというのが驚きです。
      それは市販、およびレンタルされている楽譜を、一部編成などに合わせた形に編曲という意味でしょうか。
      であれば納得です。

      そもそもの話ですが、ある音楽があって、構成音やメロディー、コード進行を変えず、
      色々な楽器に割り振ることが、法律上の「編曲」に該当するのかどうかは疑問があります。
      過去の別件の判例などを見て考えますと、私は「編曲」には当たらない可能性があると考えています。

      アマチュアが趣味で音楽を楽しみたいのに門戸を閉ざされてしまうのは
      音楽の文化的振興という意味でも残念な気持ちでおります。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA