現在、ブラストライブ誌で「ゲーム音楽生活向上委員会」なる連載をさせていただいているのですが、連載の場をちょっぴり移す事と相成りました。
ブラストライブ
https://www.brasstribe.jp/
現在、ブラストライブ誌で「ゲーム音楽生活向上委員会」なる連載をさせていただいているのですが、連載の場をちょっぴり移す事と相成りました。
ブラストライブ
https://www.brasstribe.jp/
いつからこういう方式が流行りだしたのか定かではないのですが、最近は混雑した場合2時間制にと入店時に断りを入れる居酒屋が多いように思われます。
早くも2015年の1月が過ぎ去ろうとしております。最近はもう季節感とか曜日感覚とか上中下旬の区切りとか、割とそういうものを超越している感があり、よろしくないなぁと。
先日「BGMフィルのコンサートにガッカリした」という方がいらっしゃいまして、うわあ申し訳ないと思ったのですが、話を聞いてみると、どうやら別団体の事をBGMフィルという名称で誤認されていたようで安心しました。どこと間違えていらっしゃったのかなぁ。
昨日ですかね、ブルーベリーが視力回復に効果があるというのは嘘というような話題が盛り上がっていて、何をいまさらと思ったのですが、トゥイッターで流行ったのですね。
紋切型の事をステレオタイプと表現すると思うのですが、私はステロタイプを使っていたのですよね。
ブログを全然更新できていない悲しみに溢れております。ブログは長くかかねばならないという変な意識がついていたようですので、短くてもマメに更新したいなと思いなおしました。
某デズニーのアレを元にした映画。ブレンダン・フレイザー久しぶりに見たぞ。
けつおけ!第5回キネン演奏会がいよいよ1ヶ月後に迫ってきたわけですが、今回「ルーマニア狂詩曲 第1番」を演奏するという事で、演奏をキネンしてある施策を行ってみました。
面白い一品をいただきました。実際には2ヶ月ほど前に食べたのですが、紹介出来ぬまま時が経ってしまいました。申し訳ありません。