一部で話題沸騰の伝説のバンド「けつおん!」が第5回目のライブを開催いたしますので告知です。
芸能人っぽい記事 ※内容は実話です
最近!
【追記あり】高嶋家ゲーム機破壊事件についての葉加瀬さんの話
高嶋家の教育方針の件、炎上しているようですが、ゲーム機を破壊した云々ということ自体は、他人様の家の内情の話ですので、実情を知りようがない私は何も言う気はないです。
清原氏覚醒剤で逮捕について
以前から怪しいと言われ続けていた清原元選手が覚醒剤で逮捕されたわけですが、「ああ、やっぱり……」という思いがある一方、ある種の確信も持っております。
童謡「夕やけ小やけ」と「赤とんぼ」に互換性があることが発覚
家系ラーメン紀行 #05「壱八家」
へぇーすぶっくを見ていたら、どこぞのあからさまなステマサイトの「絶対に押さえておきたい横浜駅周辺のラーメン10選!」だかなんだかというタイトルの記事が流れてきた。
横浜に住むものとしては気になるわけで、ステマと知りながらどれどれと見れば、全く押さえておきたくない「市原さん、横浜駅で美味しいラーメン屋教えてくださいよ」と言われても絶対に勧められないラーメン屋ばかりが羅列してあって、あまりの酷さに「ステマじゃねぇか」とコメントをつけてしまったくらい酷かった。こんなクソみたいな記事に何千もいいね!がついているのだから、ステマは本当に度し難い。ステマに加担しているのは個人法人問わず心から嫌いだ。
ただ、その中にあった「壱八家」だけは行ったことがなかった。行ったこともないのにクソ扱いするのは許されることではない。この店だけは当たりかもしれない。店が横浜にあること自体知らなかったのだが、聞けばスカイビルの中にあるというではないか。では早速行ってみようということで行ってみたのが予想を上回る出来事の始まりだったのである。
家系ラーメン紀行 #04「らーめん家 せんだい」横浜橋店
出かけた際に、近くに美味しいラーメン屋はないかと検索して発見。
家を名乗っていないものの、写真を見る限り家系のように見える。ああ、「らーめん屋」ではなく「らーめん家」なのか。家が入っていた。どうやらオリジナル系に含まれるらしいので、家系としてレヴュー。
家系ラーメン紀行 #03「どんとこい家」
しばらくぶりに訪れる駅。用事を済ませると昼食の時間になっていた。何か新しい店でもできていないかと検索すると、見慣れない家系ラーメンができていた。
ブラームス全交響曲連続演奏会を企画してみんとす
こんにちは、市原指揮者です。たまには指揮者っぽいことを書かなければいけないなと思い立ったので書いてみたいと思います。というか、そんな理由じゃなくて単に思いついただけです。すみません。
ふと、ブラームスの交響曲全曲演奏会って楽しそうだなと思ったのです。コバケンさんがベートーヴェンの交響曲全曲演奏会を毎年やってるわけですし、4曲ならまぁ出来る気がするぞと。よーし、パパ、さらに序曲もプラスして大学祝典序曲と悲劇的序曲もやっちゃうぞ。
タイトルは「ドキッ! ブラームスだらけの演奏会! ホロリもあるよ! ブラームスは凄い! ブラームス全交響曲連続演奏会」がよかろうと思います。「ドキッ!」から「あるよ!」までが、先につくタイプのサブタイトルです。
アーティストは死んだ後も生き続けるために活動しているということを知りました(追記あり)
トゥイッターでこんなのが流れてきたんですね。
「アーティストが亡くなって、急にその人の音楽とか本とかに興味持つのってさあ…」
ってほとんどのアーティストが死んだあとも生き続けるためになんか作るんだから合ってるの!死に甲斐があるの!
— 田中泰延 (@hironobutnk) 2016, 1月 17